お絵かきブログ/絵を描いて見えたもの

何かをつくったり、アートに触れたりする楽しさを、共有できたらもっと素敵。

本の紹介

販売と言語化と日常と

みなさんこんにちは。 まずはサクッと宣伝をしてからブログトークに移ります。 3月5日か6日、「桜」「神秘」「ゆりかご」の3点の作品をThisIsGalleryさんに掲載&販売します。1点23,000円(税別)です。 「ゆりかご」(右の緑の絵)に関しては、とてもとても…

【評価に囚われずに絵を描く】

今日は「人の評価を気にしすぎる必要はない」というお話。 実はこれも美大の先生に教わったことの一つでもあるんです。 先生の体験談。 先生の先生は、現代日本画の巨匠にあたる方でして、大きな美術館で展覧会も行われるし、画集も販売されるし、シルクスク…

描くスピードははやい方がいいか

美大で学んだことシリーズ。 前回の記事はこちらです。 seitua.hatenablog.com 今日は描くスピードについて。 美大生は受験の際、試験時間内に絵を描き上げる必要があるので、ある程度のスピードで描けるようになっています。 私の卒業した女子美術大学の日…

インスピレーションを得る方法

今日も引き続き美大のお話。 前回の記事はこちら seitua.hatenablog.com 前回はざっくりと美大のカリキュラムについて書きました。 通常の大学だとゼミ等が始まるまでは、毎日固定のメンバーと顔を合わせる機会って少ないかと思うのですが、美大は毎日実技の…

溢れる本棚と桜進捗

今週のお題「最近読んでるもの」 2016年から細々とブログを続けている私ですが、果たしてこのお題機能(?)を使ったことがあっただろうか。。一回くらいあったかもしれない。すごく久々である。 本棚が溢れている。パンパンである。床に積んでおくのは好き…

運動とか制作風景とか

少し前に古河博章さんの風景画講座に行ってきた。 furu-portfolio.sunnyday.jp 蛍光ペンと色鉛筆で風景画を描くという講座で、古河さんは穏やかな口調と描く人に寄り添う指導に好感を感じる方でした。絵もすごく素敵よ。楽しかったし勉強になったなー! この…

スケッチと春宵十話

現在、2月の展示に向けて桜のスケッチをしています。 もちろん今は桜の季節ではないので、以前に撮り溜めておいた自身の写真の中からピックアップして描いています。 写真を見ながら描くのはNGだと考える方もいらっしゃいますし、写真があるならもうスケッ…

子どもの図鑑と植物スケッチ

8月10日から19日まで(15日は休館)国立新美術館で開催される日美展にて、作品が展示されます。 「まなざし」というF10号サイズの作品(新作)です。お近くをお通りの際はぜひお立ち寄りくださいー!入場は無料です。 さて、最近は自分は絵でやって…

起業とか健康とか

みなさま、あけましておめでとうございます(遅)。 すごく久しぶりの更新になってしまいました。 年明けから今まで何をやってたかというと、公募展用の絵を描いてました。無事完成して送り終えました。 そして下の子も晴れて園児になりまして、ここからは画…

友人とお茶して、感性について思いを馳せて、絵っていいなって思う話。

先日、友人と赤坂プリンスクラシックハウス、ラ・メゾン キオイに行ってまいりました。 コロナ禍につけ幼い子の育児もあったので、友人に会ったのは実に2年半ぶり。2年半誰とも遊んでなかったのかと驚愕する(笑) 下の子が生まれると同時に引っ越してコロ…

画家として活動するための勉強

子育て支援活動をしているcherishさんに、描いたイラストを使用してもらいました。 私が絵でやっていきたいという話をしたのを覚えていてくださって、声をかけてくれました。ありがたいことです。 先日こんなツイートを見ました。 よく考えてみましょう。①絵…

諦めることは明らかにすること

先日こんな記事を読みまして。 作家山崎ナオコーラさんの「あきらめる」子育てとは - 北欧、暮らしの道具店 調べてみたら、「諦める」の語源は「明らむ」。つまり「明らかにする」ことから来ているそうなんです。 仏教で「諦める」とは「物事の理をはっきり…

本の紹介など

さて、昨今の私はと言いますと、前と同じように公募展用の絵を描いております。完成させるんだ!頑張れ私! 引き続きクロッキーやらモルフォ人体デッサンやら。 こどもってなんであんなに動くの。描いてるうちにどんどんポーズ変わるわ。 子どもの絵と言えば…

絵を描く上で人生に無駄はない

私の行った高校は私立の進学校でした。 私には完璧主義なところがあって、課された課題を律儀にこなし、大量の宿題を丁寧に解いていたので、成績はよかったです。 でも本当に校風が合わなくてつらかった。まあ学校選びのリサーチが甘かったと言ってしまえば…

本を読む/日本画の技巧・完売画家

今日は最近読んだ本の紹介です。 まずはこちら! 日本画 名作から読み解く技法の謎 世界文化社 Amazon これはね、もうね、本当にそっちの世界の人向けの本でして、日本画の昔の作品がどうやって描かれたかを研究しているものです。わかりやすく書かれてます…

読書の秋、日本美術を学ぶ

ただいま日本画勉強キャンペーン中。日本画面白い。最高。 ということで、今日は最近読んだ本の紹介です! まずはこちら。 図解 日本の絵画 (てのひら手帖) 東京美術 Amazon これは日本画というものを系統立てて理解するのに役立つ基礎の本。 日本美術史のよ…

いわさきちひろと風姿花伝

いわさきちひろさんが風姿花伝を愛読していたと聞いて、私も読みました。 風姿花伝とは、世阿弥の残した能の理論書です。 能の道を説いたものではあるのですが、芸術全般に言えるような言及も多く、世阿弥が鋭い視点を持っていたことがわかります。室町時代…

構図を学ぶ②

今回も構図の本を読みましたよ! こちら。 水墨画 構図のポイント: 基本から応用まで 日貿出版社 Amazon 水墨画の空間表現(余白等)の手法を学びたいと思って探したのですが、水墨画の構図に焦点を当てた本って意外と見つからなくて。なんとか発見したのが…

構図を学ぶ①

絵を描いていて自分の絵は構図に弱いなと思ったので、本を読みました。 巨匠に学ぶ構図の基本―名画はなぜ名画なのか? (リトルキュレーターシリーズ) 作者:内田 広由紀 視覚デザイン研究所 Amazon この本、なかなかよかったです。 タイトルを見た時は、「名画…

いわさきちひろに憧れて

これは前回の公募展発表の前から描いていたもの。 水墨画の後ろに空間が抜けていく感じがかっこいいと思って、真似して意識してみました。 右の空間をもっと空けておいたほうが、余白に意味を持たせられたかなと思います。 次に活かそう。 地面の描き込みが…

印象と形/ライティングの本/絵描きのためのふるさと納税

面から描くと印象が強く出され、線から描くと形が強く表現されるらしい。 それはいいこと聞いた!と思い、試してみました。 印象をとらえることをメインに、面で描いていったもの。 かたちを追いながら線で描いていったもの。 面描き。 線描き。 これは表現…

人物クロッキーのすすめ

子どもを描けるようになりたくて、ひたすらクロッキー。 人って難しいな、苦手だなぁ、でも描きたいな、と思って勉強の日々。 いろいろなやり方があると思いますが、 ・人体のつくりを学ぶ ・上手い人の模写をする ・何枚も描く こんな感じで進めています。 …

創造性の回復プログラム

こんにちは。久しぶりの投稿です。 私ごとになりますが、第二子を妊娠いたしまして、つわりで死んでました。 現在もうつわりは治まっていますが、上の子との生活+疲れやすい妊娠中の身体ということで、ブログの更新やお絵かきは滞りがちでございます。 時お…

絵を描くこと、続ける勇気をくれる本

アーティストになれる人、なれない人 (magazinehouse pocket) 作者: 宮島達男 出版社/メーカー: マガジンハウス 発売日: 2013/09/24 メディア: 新書 この商品を含むブログ (3件) を見る この本が、思った以上によかった。 この本は現代美術家である宮島達男…

エースとジョーカー/絵本のこと

お久しぶりです。ずいぶんと間が空いてしまいました。 最近の私はと言いますと、0歳の娘と日々元気に過ごしております。 娘の赤ちゃんの頃の姿を絵に描いておこうと思い、色鉛筆を使ってコツコツ描いておりますが、なかなか完成に至らずなので今日は昔描い…

好きなモチーフを描き続けること

モチーフとしてサーカスが好きです。 実際のサーカスを見ると、ギリギリの妙技に胸がドキドキそわそわしてしまってこころが落ち着かないのですが。。 では、なぜモチーフとしてサーカスが好きなのかというと なんだか「一夜の夢」感を感じるんです。 お祭り…

願い

クリスマスの季節が近づいてまいりました。毎年この時期になると、子供のころのクリスマスに対するわくわくが思い出されて、胸がきゅっと甘く切ない気持ちになります。 私は多くの日本人がそうであるように特定の宗教を信仰しているわけではありません。けれ…

舟を編む/仕事を辞めて出産へ

「舟を編む」を読みました イラストの方はタイトルから連想されるイメージを絵に描いたものですが、本の内容は全くもってこんな内容ではございませんでした。 舟を編む 作者: 三浦しをん 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2011/09/17 メディア: 単行本 購入:…

現代の美しい女性を描く画家・中原亜梨沙さんの画集と、最近のこと

久しぶりの更新です。 体調を崩してから絵を描いていなかった私ですが、近頃だいぶ回復してまいりましたのでブログをぼちぼち再開です。もう少しで絵も描けそう。わくわく。 さて、本日紹介するのは・・・ 病院の帰りに寄った本屋で発見して一目ぼれしてしま…

美術検定4級を受験しました

昨年の話になりますが、美術検定を受験し、年末に合格通知が届きました。 やったぁ! 私の受けた4級は合格率がかなり高く、難しいものではないのですが、やっぱり合格すると嬉しいですね。 美術検定4級は、中学・高校の教科書に出てくる作家・作品に関する…